77. 透輝石
Diopside CaMgSi2O6
産地 朝鮮砲手鉱山
砲手鉱山産透輝石
【解説】
砲手鉱山産透輝石は,ドロマイト岩に伴って産する淡緑色柱状結晶で,表面に金雲母が付着する場合もある.同産透輝石の形態については木野崎(1932)による記載がある.すなわち,a (100),b (010),m (110)の柱面が良く発達し,u (111)面とs (-111)面を伴っており,また,c (001)の微小面も認められる.径6cm,長さ15cmの大結晶で,a ,b ,m ,u ,s 面のほかにp (-101),o (-221)面が認められる標本を含む.