血縁選択
女王とワーカーは親子
ワーカーは自分の子を残さずに、妹や弟(女王の子)を育てている
血縁個体は同じ遺伝子を持つ可能性が高い
自分の子を残さなくても血縁個体を多く残す性質は進化する
血縁個体というバイパスを経由して遺伝子が次世代に
血縁選択
�
�
姉妹などの血縁が子に比べて高い昆虫で、ワーカーが進化しているはず
女王とワーカーが同じ遺伝子を持っていることが重要なら、女王になるかワーカーになるかは、遺伝的でなく環境的な原因で決まるはず
�
�
半倍数体
ハチ目(ハチやアリ)は半倍数体
ワーカーは半倍数体で進化しやすかった
女王とワーカーのちがい...環境による
実際に女王になるか、ワーカーになるかは環境要因で決まるのが普通
オリエントスズメバチの例
女王になるかワーカーになるか部屋の大きさによる
ポスター担当
粕谷 英一 (Eiichi KASUYA)(理学研究院 生態科学講座・助教授)
【会場マップに戻る】
【もどる】
【すすむ】